週末開催されていたナイトフェスティバル、
巨大スクリーンとなった国立博物館やアートミュージアムの白亜の外壁には 壮大な光のアートが映し出されておりました。 このナイトフェスティバルは既に今年で5回目となるそうですが初耳(笑) 会場となる各ミュージアムはイベント中、館内無料開放となるため、 訪れた2ヵ所のミュージアム館内もざっくり見学させて頂きました。 会場周辺は予想以上の人混みだったため 早々に退散いたしましたが、なかなか見応えのあるイベントでした。 ↓シンガポールナショナルミュージアム ![]() ![]() ![]() ナショナルミュージアムには何度か訪れておりますが アートミュージアムはいつも通りすがりに眺めるのみ。 ![]() ![]() 暗闇に浮き上がる外壁のデコールは更に美しく、華やかです。 ![]() こちらでも光のイベントが行われておりました。 ![]() 他にも様々なイベントが行われ、 特別このフェスティバルに興味があったわけでもないのですが 夫の一度二階建てのバスに乗ってみたい、というささやかな希望も兼ね 会場が、二階建てのバスの通るルートの途中であることもあり、 わざわざバスに乗って行くことと相成りました(笑) 日頃、乗車機会のない夫にとってバスの存在は新鮮で楽しいようです。 念願叶って二階建てバスに乗り、 子供のように喜んでは最前席で写真まで撮っておりました(笑) 人混みには参りましたが、夫も二階建てバスに乗ることができ、 私もアートミュージアムを見学できたので良かった♪ 尚、イベントの様々な内容は以下の通り。 「このイベントでは地元のインディーズバンドやサウンドアーティストによるライブ、ダンスフィルムの上映、星空のもと飲食ブースも楽しめる。他にも写真家クリス・ヤップによるタクシードライバーを題材とたプロジェクトや、ジョエル・オングによるサウンドアート、また、ジャスティン・リー、ファラ・オング、テリー・ウィーなどによるパフォーマンスアートは、ランダムで予測不能な動きで、観客を楽しませる。」 オンラインマガジンより
by catharine17
| 2012-09-03 16:12
| シンガポール・生活 2009.10~
|
カレンダー
最新の記事
カテゴリ
全体 日本.生活 2015.4~ ジャカルタ生活 2013.4~ シンガポール・生活 2009.10~ 家族 中国茶・その他お茶 Spore/日本食 Spore/中華・飲茶 Spore/ローカルフード Spore/イタリアン・フレンチ Spore/エスニック Spore/ハイティー・ビュッフェ Spore/カフェ&バー Spore/その他レストラン Jkt/カフェ&バー Jkt/レストラン Jkt/スイーツ Jkt/ホテルお茶 スイーツ その他・食 グロサリー ショップ ホームメイド ハンドメイド Spore.習い事 Jkt.習い事 旅行 香港寄り道 ジャカルタ訪問2015・12 観光 観賞 一時帰国 Jkt/雑貨屋・ショップ Jkt.オーダーメイド インテリア・雑貨 Spore/X'mas Spore/旧正月 美容・健康 その他 未分類 以前の記事
お問い合わせ
お問い合わせは→☆
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||